好きな人がいるけど、体育祭で告白していいのか分からない。体育祭で好きな人に告白したいけど、タイミングが分からない。こんな風に思ったことはありませんか?
体育祭というビッグイベントで恋人ができたら、二人にとって良い思い出になることは間違いないですよね。
この記事を開いたあなたは、きっと好きな人がいて、体育祭に告白しようか迷っているのだと思います。
「体育祭マジックとか本当にあるのかな」とかたくさん考えちゃうと思います。
体育祭で好きな人に告白するかどうか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事では、
- 体育祭で告白するメリット/デメリット
- 体育祭で告白するときのコツ
- 告白成功率が上がるテクニック
が分かります!
体育祭で告白するメリット
相手の気分が高まっている

体育祭で告白する一番大きなメリットは、相手の気分が高まっているため、告白の成功率が普段よりも高いことです。
いきなりですが、質問です。
この記事を読んでいるあなたは、体育祭が楽しみですか?
おそらく、ほとんどの人がが体育祭を楽しみにしていると思います。
理由は単純に、年に一度しかないし、なにより楽しいからですよね。
それは好きな人も同じです。
なので、体育祭では好きな人の気分がとても高まっているといえます。
次のような状況を想像してみてください。
あなたは今、親とショッピングしています。そこで、お気に入りの服を見つけました。「買ってほしいな」そう思ったとき、親の気分が高まっているときか下がっているとき、どちらのときにお願いしたいですか?
答えはもちろん、気分が高まっているときですよね。
こんな日常的な出来事からも分かるように、人は気分が高まっているとき、他人からのお願いを聞き入れやすくなるのです。
逆に、人は気分が下がっているとき、他人からのお願いを受け入れる確率が下がります。
なぜなら、自分の気持ちのコントロールをすることに必死で、他人からのお願いに耳を傾けている余裕がないからです。
好きな人に普段とは違う姿を見せれる
体育祭は、普段とは違って非日常を味わうことができるイベントです。
つまり、体育祭は普段とは違うあなたの姿を、好きな人に見せることができるチャンスなのです。
「いつもは静かなのに声出して応援してる姿がかっこいい」や「おとなしい子が頑張って走っている姿が可愛い」など、体育祭で生まれるギャップは好きな人に好印象を与えてくれます。
お互い憧れのシチュエーションである

あなたが体育祭で好きな人と付き合いたいと思っているように、あなたの好きな人も体育祭で付き合いたいと思っているかもしれません。
高校生にとって、体育祭で好きな人と付き合うことはとても憧れのシチュエーションです。
お互い憧れのシチュエーションで告白して付き合うことができると、その日は忘れることない素敵な記念日となります。
また、もし相手があなたのことが好きじゃなかったとしても、体育祭で付き合うことに憧れがあり、あなたの告白にOKしてくれるかもしれません。
公開告白ができる
体育祭は多くの人が参加しているので、好きな人に公開告白ができます。
公開告白をすると、その場の雰囲気に流されて相手がOKと言ってくれるかもしれません。
誰でも好きな人に公開告白するのは緊張しますが、一発逆転が狙えるので勇気がある方は試してみてもいいかもしれません。
私の個人的な意見ですが、告白は他人に見られるような場所ではなく、2人きりの空間でしたほうが良いと思います。
なぜなら、自分のペースを作れるため、自分の気持ちを相手に伝えやすいからです。
公開告白で好きな人がOKしてくれるかどうかは、相手の性格から推測することができます。
例えば、相手がノリが良く周りに流されやすい高校生の場合、公開告白は成功しやすいです。
逆に、相手が物静かで物事を冷静に分析する高校生の場合、公開告白は失敗しやすいといえます。
体育祭で告白するデメリット
同級生に広まる可能性が高い
体育祭で好きな人に告白すると、同級生に広まる可能性が高いです。
あなたは高校生活を送っていて、誰かが付き合っているという噂を聞いたことはありませんか?
高校生は誰でも恋愛に対して敏感なので、恋愛に関する噂はすぐに広まります。
体育祭ではみんな楽しくて気分が高まっているため、恋愛の噂を探ったり広めようとしたりする傾向が強くなります。
好きな人に告白したことが誰にもバレたくない人や、付き合っていることがバレるのが嫌な人は、体育祭ではなくもっと目立たない時期に告白したほうがいいかもしれません。
いじられる
上記で説明したように、体育祭で好きな人に告白するとその噂が同級生に広まる可能性が高いです。
もし付き合っていることがバレたら、そのことを周りの人からいじられるかもしれません。
高校生はみんな恋愛をしたいと思っているので、体育祭で誕生したカップルを見つけたら高確率でいじってきます。
実際、私の通っていた高校では、体育祭で付き合ったカップルはその次の日にはすでに周りに知られていました(笑)
付き合っていることを絶対にいじられたくない人は、体育祭で告白はしない方がいいかもしれません。
体育祭での告白で成功する方法
好きな人との距離を近づける
体育祭での告白の成功率を高めるには、好きな人との距離を近づけることが大切です。
それには多くの方法がありますが、体育祭でできる好きな人との距離の近づけ方には以下のようなものがあります。
衣装の貸し借りをする
体育祭には、競技によって体育着やクラスTシャツではなく、その競技専用の衣装が必要になることがあります。
そのとき、好きな人と衣装の貸し借りをすると相手との距離がグッと近づきます。
例えば、応援団のときに男子の制服が必要になったり女子のスカートが必要になったりしたときは、好きな人と衣装の貸し借りをする絶好のチャンスです。
自分が身に着けているものを相手に渡すと、相手はあなたに興味が無かったとしても、無意識にあなたを異性として認識するようになります。
これは、相手があなたに対して恋愛感情を抱く大きなきっかけとなります。
フェイスシールを貼ってもらう

これは、あなたが男子だった場合に使えるテクニックです。
体育祭当日、女子は多くの人がフェイスシールを貼ると思います。
そこで、好きな人に対してフェイスシールを自分の顔に貼るようにお願いしてみましょう。
好きな人にフェイスシールを貼ってもらうと、相手はあなたの顔を見るたびに「あれは私が貼ったフェイスシールだ」と思います。
つまり、相手はあなたの顔を見れば見るほどあなたのことが頭に浮かぶのです。
その結果、相手の脳内で単純接触効果が働いて、あなたに好印象を抱くようになります。
単純接触効果とは、接触回数が増えるほどそのものに対する好感度が高まるという心理効果のことです。
ちなみに、あなたが女子で自分の顔にフェイスシールを貼る場合、赤色のフェイスシールを貼ると男子に魅力的に見られる確率が高まります。
これは、ロマンチックレッド効果によるものです。
ロマンチックレッド効果とは、赤色のものを身に着けている女性は、より男性に魅力的に見られるという効果のことです。
女子は赤色のフェイスシールを貼ることで、より男子に魅力的に見られることができるのです。
赤色のフェイスシールの例としては、赤色のハートのシールがおすすめです。
赤色のハートのシールは可愛いですし、ロマンチックレッド効果も働かせることができるのでおすすめです。
男女混合競技で同じチームになる
男女混合競技で好きな人と同じチームになることができると、好きな人との距離がグッと近づきます。
相手チームに勝つために好きな人と一緒に協力することで、お互い信頼できる関係になりやすいのです。
また、異性が近くで努力している姿を見ると、誰でも「かっこいいな」と思ってくれます。
タイミング

体育祭での告白のタイミングは、体育祭が終わったときが一番おすすめです。
なぜなら、体育祭が終わったとき相手は疲れている可能性が高いからです。
告白は、相手が疲れているときにすると成功率が上がります。
人は疲れているとき、自分自身にストレスがかかる行動を避けようとします。
例えば、あなたは部活終わりにLINEをチェックして「遊ばない?」というメッセージを確認したとき、「めんどくさいな」や「家で返信しよう」と思って返信を後にしてしまったことはありませんか?
これは、あなたが疲れているために、返信を考えるという自分自身にストレスがかかる行動を避けようとしたから起こったのです。
告白の仕方は以下の記事で詳しく解説しています。告白のタイミングも解説しているので、ぜひ読んでみてください!

ちなみに、体育祭の日の朝に好きな人に告白するのはやめておきましょう。
なぜなら、もし好きな人に振られてしまった場合、あなたと相手が体育祭を心から楽しめなくなるからです。
せっかく楽しみにしていた体育祭が、気まずい雰囲気で楽しめなくなってしまうのはお互い嫌ですよね。
好きな人への告白は、体育祭が終わってからにしましょう。
場所
体育祭で告白する場合、場所は「校舎裏」か「帰り道」がおすすめです。
なぜなら、「校舎裏」か「帰り道」では好きな人と2人きりになれるからです。
2人きりの空間での告白は、お互いドキドキしてとてもロマンチックな雰囲気を作れます。
さらに、2人きりのほうが邪魔が入らないため、自分の想いを相手に伝えやすいです。
「校舎裏」か「帰り道」の他にも、好きな人と2人きりになれる場所ならどこで告白してもいいでしょう。
セリフ

ここまでこの記事を読んで、「体育祭での告白の成功率を高める方法は分かったけど、何て言えばいいのか分からない」と思った方もいるのではないでしょうか?
そんな方のために、体育祭で好きな人に告白するときのセリフを考えてみました。
告白のセリフが思いつかなくて困っている方は、ぜひ参考にしてみてください!

まなさん、ちょっと言いたいことあるんだけどいい?



なにー?



実は俺、最近部活でいろいろとうまくいかなくて、けっこう気が滅入ってたんだよね。でも、まなさんがいつも俺に話しかけてくれて本当に助かったよ。それで、めっちゃ明るくて素敵な人だなってそのとき思ったんよ。
テスト勉強を一緒にしたのもめっちゃ楽しかったんだ。
俺まなさんのこと好きです。付き合ってください。
告白のセリフは、以下の記事でも詳しく解説しています。好きな人への告白を成功させたい方は、ぜひ読んでみてください!


【まとめ】体育祭での告白はアリ!
体育祭での告白で成功する方法について紹介しました!
体育祭での告白は、相手の気分が高まっているため成功しやすいです。また、高校生は体育祭での告白に憧れがあるので、普段よりも告白の成功率は高いです。
好きな人に告白するのは緊張しますが、勇気を出して自分の想いを相手に伝えてみましょう。
告白をネタにしたりバカにしたりする人もいますが、私はとてもかっこいいと思います。自分の気持ちを相手に伝えることは、何も恥ずかしいことではありません。
好きな人に告白する前に相手が脈ありなのか判断したいという方は、以下の記事を参考にしてみてください!


あなたの告白が成功することを、心から願っています。