好きな人とLINEやDMで会話してたら既読無視されてしまった。こんな経験はありませんか?
相手がLINEやDMを既読無視するのには様々な理由があります。それぞれについて、脈ありなのか脈なしなのかを交えて解説しました。
また、最後にはLINEやDMを既読無視されたときの対処法を紹介しています。
好きな人に既読無視されて困っている方は、ぜひ参考にしてみてください!
既読無視する理由
忙しくて返信できない

単純に相手が忙しくて、LINEやDMの返信ができていない場合があります。
あなたも学校や仕事が忙しくてLINEの返信を後回しにしたり、忘れてしまったりしたことがあるのではないでしょうか?
相手からLINEやDMの返信が来ないときは、相手が忙しい時期なのかどうかを考えてみるのも良いでしょう。
LINEやDMの優先度が低い
相手にとってLINEやDMの優先度が低いため、返信が遅い場合があります。
スマホの使用頻度は人によって違います。普段スマホを肌身離さず持っている人もいれば、ほとんど使わない人もいるのです。
相手がLINEやDMをまめにする人なのかどうかを友達に聞いてみても良いでしょう。
会話が終わったと思っている

あなたとの会話が終わったと思って、LINEやDMの返信をしていない場合があります。
具体例としては、

テストっていつあるんだっけ?



来週の水曜日だよー



ありがとう!本当に助かるー
これに対して女性が返信しなかった場合です。
女性はもう会話が終わったと思っていますが、男性は「どうして返信がこないんだろう」と思い、既読無視されたと感じるかもしれません。
返信を忘れている
相手がLINEやDMの返信を忘れて、既読無視してしまっている場合があります。
例えば、LINEの返信をするときに急に別の用事を思い出して、返信を忘れてしまったことはありませんか?
相手から返信が来ないと思っていたら、実は自分が既読無視してしまっていたというケースもよくありますよね。
相手がLINEの返信を忘れていた場合は、返信と同時に「ごめん、返信忘れてた!」というようなLINEが来ることが多いです。
返信の内容を考えている


相手がLINEやDMの返信の内容を考えていて、既読無視してしまっている場合があります。
例えば、好きな人からLINEが来てどう返信すればいいのか迷い、返信が遅くなってしまったことはないですか?
相手が返信の内容を考えているのは、あなたに気を遣っている証拠ともいえます。相手はあなたに興味を持っているのかもしれません。
デートの誘いを断りたい
相手があなたからのデートの誘いを断りたくて、既読無視している場合があります。
「直接断ると相手を傷付けてしまう」や「めんどくさいから返信しなくていいや」と考えているのです。
あなたがLINEやDMでデートの誘いをした後に既読無視された場合は、相手がデートの誘いを断りたいのかもしれません。
以下の記事では、脈なしから脈ありへ逆転する方法について詳しく解説しています。「もしかしたら脈なしかも」と思った方はぜひ読んでみてください!


会話を終わらせたいと思っている


相手があなたとの会話を終わらせたくて、既読無視している場合があります。
また、相手が「うん」や「そうだよ」など極端に短いメッセージしか送ってこない場合も、あなたとの会話を終わらせたい可能性が高いです。
具体例としては、



最近、新宿におしゃれなカフェが新しくできたんだってー



そうなんだ



カフェって落ち着くからいいよね



うん
こんな感じです。この例では、明らかに女性が男性に対して好意がないですよね。
相手が極端に短いメッセージを送るのでさえもめんどくさくなると、既読無視をしてあなたとの会話を終わらせようとするのです。
返信に困っている
相手がLINEやDMの返信に困っていて、既読無視している場合があります。
具体例としては、



まなさんバドミントンやったことある?



ないよー



俺この前大会で優勝したんだよー、すごくない?
こんな感じです。この例では、女性は男性の自分語りに引いてしまい返信に困っています。
その結果、LINEやDMを既読無視してしまうのです。
相手が返信に困ってしまう内容には、自分語り・他人の悪口・デートの誘いがしつこい・恋人ヅラ・下ネタなどがあります。
好きな人とLINEやDMで会話するときは、相手が返信しやすい内容を送るように心がけましょう。以下の記事が参考になると思いますので、ぜひ読んでみてください!




既読無視の対処法


まずそもそも、あなたが相手から返信がこない理由を知る必要はないです。
あなたが相手から返信が来ない理由を知りたいのは、その理由を知って安心したいからですよね?
上記で「既読無視する理由」を紹介しましたが、たくさんありますよね。
相手の既読無視の理由がどれに当てはまるのかわからないため、返信が来ない理由を考えてもきりがないのです。
さらに、人の脳は分からないものを曖昧なまま残しておくことが苦手なため、一度返信が来ない理由を考え始めるとずっと「どうして返信が来ないんだろう」という疑問が残り続けてしまうのです。
そのため、好きな人に既読無視されたときは、気にしない事が一番大事なのです。
ここで、「相手に理由を聞けばいいのでは?」と思った方もいるのではないでしょうか?
実は、それはあまり意味がないです。
例えば、あなたが友達から「遊ばない?」とLINEが来たときに「めんどくさいから返信しなくていいや」と思って既読無視をしまったことはないですか?
その後、相手に理由を聞かれたときに「ごめん、寝てて気づかなかった」など、嘘の返信をしてしまったことはないですか?
相手に既読無視の理由を聞いても、本当の理由を答えるかどうかわからないのです。
また、仮に相手から返信がこない理由を知ったとしても、あなたにできることは何もありません。
一番やってはいけない事は、相手がLINEやDMを既読無視する理由が気になって、追撃メッセージを送ってしまうことです。
具体例としては、



どうして返信してくれないの?



まなさん、返信忘れてる?笑
こんな感じです。こういった追撃メッセージを送ると、相手に「しつこいな」や「めんどくさいな」と思われてしまうリスクがあります。
ここで、「好きな人から返信がこないのに、気にしないなんてできない」と思った方もいるのではないでしょうか?
実は、これを簡単にできる方法があります。それは「ルール化」です。
例えば、「相手から返信が2日間来なかったら、自分に返信するのがめんどくさいと思ってると考えるようにする」というように自分でルールを決めるのです。
このように、自分で既読無視されたときのルールを決めることで、相手からの返信がこないことで思い悩むことはなくなります。
【まとめ】気にしないことが大事
好きな人に既読無視される理由と対処法を紹介しましたが、いかがでしたか?
好きな人とLINEやDMで会話していたのに、既読無視されてしまうと「嫌われてしまったかな」と不安になりますよね。
しかし、相手から返信がこない理由を気にすると思い悩まされて冷静な判断ができなくなり、「相手にいきなり告白してしまった」なんてことになりかねません。
好きな人に既読無視されたときは、気にしないことが大事です。
そもそも好きな人に既読無視されないようにするためには、相手との会話を盛り上げることが大切です。以下の記事が参考になると思うので、ぜひ読んでみてください!



